忍者ブログ

姫金魚草

三国恋戦記中心、三国志関連二次創作サイト

   
カテゴリー「恋戦記・蜀」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蝶の夢 (孔明)


「君は、蝶になる夢を見ているのかもしれないね」
「……?」
孔明はだらしなく机に身体を伸ばして、上目遣いに花を見た。
「蝶のように、楽しい夢なら良かったんだけど。どうかな?」
「え、……?」
「楽しい夢かな?」
夢だなんて。
夢だなんて、言わないで欲しい。花は僅かに眉を寄せた。
否定は出来ない。楽しくなかっただなんて、言えない。
肯定も出来ない。夢だっただなんて、思いたくない。
それに、なにより。
なんですべて、昔のことのように言うのか――聞きたいけれど、聞いたら、全てが終わってしまうような気がする。
「蝶になる夢から覚めて……君はどう思うのかな」
「……」
「そちらが、蝶が見ている夢、なら」
「……、……よく、わかりません」
孔明がぼんやりと紡ぐ言葉は、彼の中だけで完結していて、花に届くことは無い。
ずっとそうだったのかもしれない。過去形になってしまう思考の中で、花は思った。
彼はずっと、花を助けてくれて、花を気に掛けてくれて、……けれどどこか、遠いような気がしていたのは。
彼の言葉が、彼の世界で、彼の見通せる、彼の叡智の内なる世界で、完結してしまっているからかもしれない。
何が辛いのか、よくわからない――けれど泣いてしまいそうだった。彼の言葉が理解出来ないことも、すべてが静かに終焉に向かっていることも、どうしようもなく辛く寂しい。
「ああ、ごめんね。よくわからないことを言って。疲れてるのかな」
「……ずっと、忙しいですから」
「うん。でもここが、正念場だからねぇ」
「お手伝い、します」
花の言葉に、孔明は曖昧な笑みで答えた。
こき使うよ、とは。
言って、くれなかった。



* * *


「……花? ……花、どうしたの?」
「え」
「なに、教科書になんて見入ってるの。急に勉学に目覚めた?」
花は漢文の教科書から、顔を上げた。まさか、と笑う。
「なんだか、聞いたことがあるような気がしたんだけど、この話……気のせいかな」
「何? えっと……『胡蝶の夢』?」
「うん」
「……漢文って苦手……」
「私、なんだか最近得意なんだよね。なんでかなぁ」
花は首を傾けた。なんだか時折、すらすらと読めるのだ。自分でも不思議なくらいに。
「簡単に言うと、蝶になる夢から覚めたのだけど、はたして今の自分は蝶の見ている夢なのではないだろうか、っていう感じかな」
「よく、わかんないよ」
「うん。私もよくわかんない」
花は、教科書を閉じた。何処で聞き覚えがあるのかも、わからない。
ただ、ただ――なんだか、胸が重く、苦しくなる。
「蝶が見ていた夢、だったら……蝶は、いるんだね」
「? 花、何言ってるの?」
「私にも、わかんない」
なにそれ。笑うのに合わせて、笑う。笑っているうちに、忘れてしまう。何が気にかかっていたのかも、何を想ったのかも。

花の見た夢か蝶の見た夢か――その二つは結局同一になれずに、分かたれたまま、夢は途切れて。
もう――ひとつには、もどれない。














(夢が現か、現が夢か)
(孔明@BADは、「ワンダーラスト」のイメージです)
(「君が笑ってくれるのなら僕は 消えてしまっても 構わないから」)

拍手[22回]

PR

黒い羊 (雲長)

広生は、いつも、時間よりはやく待ち合わせの場所にいる。
本に視線を落としていた彼が、花に気付いて顔を上げる。
その瞬間の、どこかやわらかく細められる目が、好きだ。
「ごめん、待ったかな」
「いや。すこしはやく来すぎた」
行こうか、と、自然と手が伸ばされる。手を重ねて、軽く握る。
タイミングがわかる、と思う。広生の呼吸と、呼吸が合っているような気がする。
「今日は、春物を見るんだったか」
「うん、ちょっとお小遣い貰って来ちゃった。この間のテストがよかったからって、お母さんが」
広生のお陰だよ、と笑う。彼は高い学力を有している上、教えるのが上手い。広生に勉強を教わるようになってから、花の成績は眼に見えて向上した。お陰で、花の母親の広生に対する覚えはとてもめでたい。
「それは、お前が頑張ったからだろう。よかったな」
手が離れて、頭を撫でられた。
「……また、子ども扱いして」
「、……そうかな?」
「そうだよー」
わざとらしくむくれて見せると、困ったように笑われた。「そういうところは、子供だろう」……彼は、あいかわらず辛辣なことを言う。


* * *


春の店先は、華やかな色に溢れている。
花は、二つのワンピースを見比べて真剣な面持ちをしていた。華奢な彼女には右の、ふわりとしたラインの華やかな色のものが似合うと思うが、それは、訊ねられてから答えればいいことだ。真面目な顔をした彼女も微笑ましいから、しばらく眺めていようと思う。
(……、……華やかな服、か)
自然、浮かんでくるのは、芙蓉姫の手によって着飾らされた宴会での花の姿である。
髪を上げ、僅かに化粧を施した彼女は、はっとするほどに艶やかに見えた。
(……もっと、)
(着飾らせれば良かったかもしれないな)
今となっては詮無い思いだが――あの頃であれば好きなように彼女を飾ることが出来たと思うと、なんだか勿体無いことをしてしまったような気がする。あのように豪奢な仕掛けを羽織ることなど、こちらの世界ではそう無いことだ。
(あの日々のことを――こんな風に、考える日が来るだなんて)
こんな風に、懐かしい、柔らかな思い出として、思い出す日が来るだなんて。
「……ね、どっちがいいかな」
「ん?」
掛けられた声に、我に返る。先程の二着を両腕に下げている。
「そうだな……俺は、こちらのほうが好きだが」
「こっち、」
花はこっちか、とまた難しい顔をしてから、ふと顔を上げた。
「?」
「そうだ。この色、何かに似てると思ってたんだけど。あの時の着物に似てるんだ」
「……」
あのとき。
それは、広生が思い出していたのと、同じものだろう。そういえばそうだ、と、先程の思考に納得したような気分になる。
「うん、じゃあ、こっちにしよう」
心を決めたらしく、一つを戻し、一つをレジへ持っていく。あの時の彼女も可愛らしかったけれど、恐らくその服を着た彼女も可愛らしいだろう。次にこうして逢うときに着てくれるといいのだが。
(……ああ、)
(平和な思考だ)
お待たせ、と笑う花に笑い返して、なんだか複雑な――幸せなような、後ろめたいような、そんな気分になった。


* * *


広生が、足を止めた。
「?」
それは――ファンシーショップの前だった。可愛らしい、色々な動物を模したぬいぐるみが、所狭しと並べられている。
(……なんか、シュールだなぁ)
「どうしたの?」
「いや、」
「あ、その羊、かわいい」
白と黒の羊のぬいぐるみが並んでいる。黒い羊の方が数が少ないように見える。
広生とぬいぐるみの取り合わせに違和感を覚えたのは一瞬で、直ぐにぬいぐるみのほうに意識が惹かれた。黒い羊を手にとり、ふと、広生の顔の辺りに掲げてみる。
「……、なんだ、いきなり」
「なんか、似てるね」
その羊はすこし拗ねたような、つまらなそうな細い目をしている。それなのにすこし寂しそうに見えるところが、似ている……と、言ったらそれこそ拗ねられてしまいそうだけれど。
「あまり褒められている気がしないな」
「……」
ばれましたか。
「でも、かわいいでしょ」
「それは、そうだが」
広生は複雑そうに眉を寄せている。花は、余り頓着せずに、他のぬいぐるみに目をうつした。


* * *


「なんか、似てるね」
言われたときに、考えを読まれたのかと思った。
けれど、どこか含みはあるものの、ただ楽しげに笑う顔に、そうではないのだと知れる。
(……黒い羊)
たしかに広生は、それが、自分に似ている気がして、足を止めたのだ。
黒い羊。
白い羊の群れにいる、異端児。
黒い毛は染めることが出来ないから、役にも立たない、厄介者。
昔聞いた、そんな話を――ふと、思い出したからだ。
(自分が黒い羊であるような気がして、この世界から逃げて)
(その先でも結局、俺は、黒い羊だったのだ)
苦く、思う。
そうして戻ってきた世界で――俺は正しく、呼吸できているだろうか。
(そうして置いてきた世界は――俺の居ない世界は、正しい世界へと、戻っただろうか)
ぬいぐるみを前に無邪気に笑う花の傍で、こんなことを考えている自分は、もしかしたらまだ黒い羊なのかもしれない。そんな風に内心苦笑したときに、花が手にトラ猫と黒犬のぬいぐるみを掲げて、こちらを見た。
「じゃあ、これが翼徳さんで、こっちが玄徳さんだね」
こっちの猫、かぱって開いた口がそっくり。こっちの犬は、優しくて頼りになりそうだし。
楽しげに笑う彼女は、ごく近しいものを語る時の口調で、優しく言葉を紡ぐ。
思わず――目を、瞬いた。
(黒い羊と、……トラ猫と、黒犬か)
「……それは、随分、弱そうな軍だな」
「そういう感想、どうかと思う」
軍じゃないし、と憤慨したように頬を膨らませる。
「だが、たしかにこうして並べてみると、それらしいな」
三匹並べて掲げると、なんだか確かに似ている気がしてくるから不思議なものだ。
「でしょ? ……って、そんなこと言ったら欲しくなるよ」
三匹は無理、と、値札を眺めて溜息をつく。丁寧に三匹とも棚に戻して、また今度ね、と真面目な顔で言った。
(羊と、猫と、犬)
(……黒い羊は、なにも、外れてはいないのか)
ふと、ぬいぐるみと目が合うというのも、奇妙だが――目が、あったような気がした。細い目は、どこかひとをからかうような色をしていた。
そんなに世界は狭くないのだと、笑われたような、気がした。
「? ……欲しいの?」
「いや、」
一匹だけ連れて行くのは、かわいそうだろう。
言うと、花は――困ったように笑った。手をとられる。慌てて、そういう意味じゃない、と言おうとして、必要ないと思いなおした。
「……俺は、一人ではないしな」
「何も言ってないよ」
「わかってる」
ここでも、彼の地でも、一人などではなかった。
(そんなことも、直ぐ忘れてしまう)
(――彼女が居ないと、直ぐに)
苦笑と共に、強く手を握った。自分は黒い羊かもしれないけれど、黒い羊は、想われていた。忘れないように、刻み込むように、――強く、握った。











(雲長@本の中のイメージソング…炉心融解、もしくはBLACK SHEEP)
(「僕のいない朝は 今よりずっと素晴らしくて 全ての歯車が噛み合った」)
(「僕が出ていったあと 街に平和が戻った 随分長い間 楽しかった 夢を見てた もう帰らない」)
(雲長はやっぱり、帰ってきてからもたまにうじうじするけど、なんとなく花ちゃんに救われるといいな、というはなし。)

拍手[41回]

柔らかな棘(孔明)

「……花が、倒れた?」
孔明は一つ目を瞬いた。珍しい反応だなと芙蓉は思い、それから慌てて付け加える。
「ただの風邪です。熱も然程高くはないし、一日休めば快復するとのお見立てでしたよ」
「……、……ああ、そう」
ぱちぱちと忙しなく目を瞬いたあと、孔明は一つゆっくりと頷いた。それから、何事も無かったかのように書簡を広げる姿に、芙蓉は眉を顰める。
「見舞いにいかれないんですの?」
「ただの風邪だといったのは君だろう。これが片付いたら、顔を見にくらいは行くけど」
「……そうですか」
眼差しを伏せ、平静な声で言う孔明に、芙蓉は冷たく相槌を打った。

(……その書簡、逆さまですけど、)
(なんて、この意地っ張りには、絶対教えてやらないんだから)

そんなに動揺してるんだったら、駆け付ければいいのに。
花は恐らく眠っているだろうけれど、来てくれたと知れば喜ぶだろう。
(どうして、この国の男は揃いも揃って妙に頭が固いのかしら)
芙蓉は憤然と孔明の執務室を出ると、花の為の消化にいい食事を作りに炊事場へと向かったのだった。


* * *


孔明が花の部屋を訪れたのは、日が中天を越えて暫く、もう夕刻に近いという時間帯だった。
「……孔明、もういい。俺にそう言われる意味を、お前が一番よくわかっているだろう」
それも、玄徳が苦笑とともにそう言って話を切り上げた為で――孔明は軽く頭を抱えた。今日の自分はそんなに可笑しかっただろうか、いや、無論、可笑しかったからこその言葉だろうが。
(気付いたら書簡が逆様だったし)
(昼は食べ損ねるし……いや、これは一人だとよくあるか)
(玄徳様の話は耳に入らないし)
確かに今日の自分はおかしいようだ、と渋々認め、孔明はその原因に――やっとのことで、会いに行く決心をしたのだった。
「……花、……はいるよ」
軽く戸を叩いても返事はなく、孔明はそっと扉を開けた。寝台の上に横になった花は、静かに寝息を立てている。
(……なるほど、確かにたいしたことはなさそうだ)
そっと椅子を寝台の傍に引き寄せ、腰をかける。起こさないように気遣いながら額に触れると、僅かな熱は感じられたが、高熱というほどではない。流行り病の類でなくて、本当に良かった――孔明はそっと息をついた。
「……ごめんね。来るのが遅くなって」
安らかな顔を見て安堵したからだろう。吐息のように、言葉が漏れた。
これで彼女が苦しんでいたら――自分は病人の前で、病人より蒼い顔をしてしまったかもしれない。そんな姿を見せるだなんて、彼女の病をより悪化させることにしか繋がらないだろう。
だから、顔を出すのが怖かっただなんて、……芙蓉姫に言ったら、怒鳴られそうだが。
朝方の芙蓉姫の顔を思い出し、孔明は苦笑した。芙蓉姫は真っ直ぐで、孔明の行いの全てを、歯がゆく見ているのかもしれない。
(でもね、)
(……ボクは、後悔することが、やめられないでいるから)
こういうとき、花の顔を真っ直ぐに見ることが出来ないのだ。
孔明の胸に刺さったままの棘は、柔らかいからこそ、抜けることが無い。
(ボクはきっと、この痛みを、一生抱えていくのだろう)
(……花と共にある限り、ずっと)
それはなんだか、哀しいような、嬉しいような、奇妙な考えだった。
「……、ん」
ぴく、と身じろいだ花が、ゆっくりと瞼を開けた。
ぼんやりとした寝起きの瞳が、何かを探すように彷徨って――孔明を見つけて、とろりととける。
「師匠――ごめんなさい、お仕事」
「何を言ってるの。……具合は大丈夫?」
花の目が――孔明を見つけた途端に綻んだ顔が、孔明の胸をちくりと刺した。彼女は待っていたのかもしれない、と、思い当たれば苦しくなった。自分の歪みが、彼女を傷つける。
「はい。……もう、熱も引いたと思いますし、明日からはちゃんと働けます」
「無理しなくていいんだよ、ゆっくり休みなさい。数日くらい、君が居なくても大丈夫だから」
「……、」
言い方が拙かったかもしれない。花がしゅんと眉を下げる。孔明は花の髪をそっと撫でながら、付け加えた。
「風邪を甘く見ちゃいけないよ。……ここではどんな病だって、甘くみちゃいけないんだ。ボクなら大丈夫。君の分まで働くよ」
「師匠、」
花は孔明を見上げて、そろりと手を蒲団から出した。花を撫でる孔明の手をとり、そっと握る。
「……師匠。そんな顔、しないでください」
「え?」
孔明は首を傾けた。どんな顔を、していただろう。いつもどおりに、笑えていると思ったのだけど。
「私の国では、……たしかに、ここより医学は発展していて、此処では治らない多くの病が、治るかもしれません」
花は孔明の手を引き寄せて、両手できゅっと包むように握った。
「でも、……風邪の特効薬はないんです。それに、此処にはない多くの理由で、やっぱりたくさん、人は死ぬんです」
「……、花、」
「私は今――こうやって、師匠が居てくれて、嬉しいです」
花は柔らかく微笑んだ。孔明はなにも言えずに、花を見つめた。

(ああ、)
(見透かされるっていうのは、こういう感覚か)

じわりと胸が痛んだ。柔らかな棘に花が触れる。抜けないのだと、教えてやりたい。
抜けないのだから、そっとしておいて欲しいと。
これは自分の抱えるべき痛みだから、気にしないで居てほしいと。

(これは、彼女に此処を選ばせてしまったボクが、抱えるべき痛みなのに)
(……どうして、君は)

「だから師匠――そんな顔をしないで下さい」
「……」
「私がここにいると――辛いですか」

孔明は手に僅かに力を込め、花の手を握り返した。
「そうだね、……辛いよ」
身体を屈めて、もう一方の手も花の手に重ねて、祈るように頭を近づける。
「それでも、……君が此処に居て、どうしようもなく、嬉しいんだ」
だからより、辛いのかもしれない。
小さく溢すと、花は少し、困ったように笑った。
「御揃いですね」
「え?」
「私も少し――辛いんです」
花はそう囁いて、目を閉じた。孔明は顔を上げて、その言葉を問いただそうとし――口を閉じた。
「……、……おやすみ。ちゃんと寝て、しっかり身体を治しなさい」
手を離し、毛布の中に入れてやる。そっと頭を撫でると、話し疲れたのもあるのだろう、直ぐに小さな寝息が聞こえてくる。

(……辛い、か)
(そうだね、……ごめんね、こんな顔をして)

柔らかな棘は孔明だけではなく、花をも小さく刺していたらしい。
孔明は苦笑を溢すと、そっと身体を屈めた。
「でも、好きなんだ。……ごめんね」
もう熱も下がったように見える額へと、唇を落とす。

「……ごめんね」

もう一度小さく呟いて――この痛みすら分かち合ってしまう少女の寝顔を、暫く眺めていたのだった。









(痛みすら愛そうか)

拍手[48回]

夢を生きる (雲長)

(所謂IF END)



「……花」
「、はい?」
身一つで来た身には纏める物などない。
白紙が埋まり、色の変わった本をぼんやりと眺めていた花のもとを、訪ねてきた人物。
低く優しい声を持つ彼が何を話しに来たのか――花には、なんとなくわかるような気がした。
「すまないな、遅くに」
「いえ……お茶を、淹れますね」
柔らかく微笑む男からは、特有の陰のようなものが薄れた気がする。花はゆっくりと茶を淹れた――心の準備には、それくらいかかるような気がしたので。
「ありがとう。……菓子を作ってきたんだ」
丁度いいな、と、笑う彼もまた、何かを先延ばしにするように殊更緩慢に動く。
茶席の準備が整っても、暫くはゆっくりと菓子を口に運び、茶を啜る、柔らかな沈黙が横たわるだけだった。
心地よいこの沈黙を、失いたくない。
けれど、永遠は、何処にも無い。
花は伏せていた視線を上げた。
「……、」
ずっとこちらを見ていたのだろうか。雲長の視線と視線がぶつかり、逸らしそうになる。
(……だめだ)
何からも、逃げないと決めた。もう充分、猶予は貰った。
「花、……俺は……」
雲長は少し困っているような、けれど、もうすっかり決めてしまっている様子で、口を開いた。

「俺は、もう、逃げないと決めた。……だから、」

此処に、残ろうと思う。

花は一度目を瞬いた。雲長の、静かな瞳。けれどそこには深い闇も、諦めもない。
ただ、煌くような――眩しいような光が、あるだけだ。

「はい」
「……あんなに言ってくれたのに、すまない。でも、俺は」

この世界に、まだ、出来ることがある。
お前が変えてくれた『関雲長』の未来で、出来ることが、あるんだ。

本物の――物語の雲長は、あの日、荊州で命を落とすはずだった。
その未来が変わり――此処から先は、誰も知らない、物語。

「お前が俺の生を願ってくれた――俺もまた、俺の生を、願った。そうして手に入れた未来を、……俺は、大切にしたいと、思う」

そうして、充分に生きたら。
俺はきっと、きちんと、俺自身として――関雲長でも、長岡広生でもなく、――また、その両方である俺として、死ぬことが出来るだろう。

雲長が淡々とそう語るのを、ひとつも聞き漏らさないように。
花は息をつめて――彼の言葉を、聞いていた。

「だから、……お前は」
「帰れなんて言ったら、怒りますよ」

雲長がはじめて、表情を変えた。
花はきっぱりと、笑った。雲長が決めていたように、花もまた、最初から決めていたのだと、伝えるために。

「私も此処で――この世界で、この世界の住人として、……雲長さんのそばで、生きていきます」
それは、おかしな願いですか?
首を傾ける。雲長は驚きに見開いた目を――ゆっくりと、細めた。

「……いや、」

困ったような、――くすぐったい様な、笑顔。
雲長がこうして笑うのを、ずっと見ていたい。それは、幼い願いかもしれない。逸った決断かもしれない。
けれど、花が此処で手に入れたもの。この世界を生きるということ。天秤にかけるような話ではなく、比べることなど出来よう筈もない。それでも、雲長が決めたように、花もまた、決めたのだ。
花はそっと、本の上に手を置いた。
「一緒に、生きて。一緒に、……」
「言わなくていい。……わかっている」
雲長が、手を重ねる。長く戦ってきた男の、無骨な手。そのまま手を握られて、――気付いたときには、顔が、すぐ近くにあった。
「……、雲長さん、」
「幸せにする」
「……」
「絶対、お前を幸せにするから」
「……はい」
花は、自分が泣きそうになっていることに気付いた。それは決別の涙であったし、喜びの涙であったし、――郷愁の涙であったのかもしれない。

唇が、重なる。
二人の手の下で、役目を終えた本がひっそりと消えたことに、目を閉じたままの二人は、気付かなかった。











(幸福な夢を生きる)

拍手[34回]

  

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

三国恋戦記~オトメの兵法!~

最新CM

[04/26 yuria]
[04/14 萌琉]

最新TB

プロフィール

HN:
逢坂
性別:
非公開
自己紹介:
ついった
http://twitter.com/tokokototoko

りんくふりーです。バナーはお持ち帰りで。

アドレス:http://himekingyo.game-ss.com/

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 姫金魚草 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]