姫金魚草
三国恋戦記中心、三国志関連二次創作サイト
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
孤独の神 (孟徳)(鳥篭ED後)
(鳥篭ED後)
(ああ、これは、何時もの夢だ)
繰り返し同じ夢を見た所為で、もう、最初の景色を見た瞬間に、この夢だと知れるようになった。
昏い荒野の中に佇んでいる。吹く風には血の匂いが混じり、踏みしめた地は腐り掛けた死体で埋め尽くされている。本当だったら群がる野犬や禽でこちらの身も危ないはずで、だからこれは夢だと知れた。
「……孟徳」
しばらくそうしてぼんやりしていると、地から声が沸きあがってくる。ぼこり、と蠢いたものが何かは確認せずともわかっている。自分の名を呼ぶ声も、一つ目は決まって同じ声だった。
「孟卓」
なんだかもうこの夢にも慣れ親しんでしまって、懐かしいような気さえした。足首をぐずりとした纏わりついて、掴まれたのだと知る。見下ろすと、知る面影の残る、半ば崩れた亡者の顔があって、笑ってしまいたくなった。
地の蠢動は収まらない。むくりむくりと、腕を伸ばし、体を起こす――地を埋め尽くす亡者の群れは、確かに全て、孟徳が直接にせよ間接にせよ、殺してきたものたちだった。
「本初、恭祖、……奉先は死んでもでかくて怖いなぁ。それに子攸、お前まで居るのか」
昔の友、親の敵、手ごわかった敵、喪った子。
数え上げればきりが無い――孟徳の覇道を鮮やかに染める沢山の血。
亡者達はかぱりと口をあけて、くらいくらい、暗闇に繋がるような口腔の奥から、しゃがれた声を吐き出した。
「曹孟徳。……お前は誰も信じない。誰も、愛さない」
怨嗟の声は、呪いだった。魂も凍りつくような、冷たい死の呪い。
けれど孟徳は、困ったように苦笑して、周りの声に頷いた。
「うん。そうだね。俺は誰も信じないし、誰も愛さないよ」
そうしなければ、君達の仲間入りだもの。
呟くと亡者達は、そのとおりだと皮肉に頷いたようだった。我等のようになりたくないならばと、低い声が笑うようにさざめいた。
いつもはここで終わりなのだ。声が同じ繰り返しを、刷り込むように囁くうちに、いつの間にか目が覚めている。
けれど今日の彼等は、普段よりもしつこかった。
「曹孟徳。……お前は誰からも信じられない。誰からも、愛されない」
ぞくり、と。
掴まれた足元から、死者の冷気が這い登ってきたような気がした。そんなことも。そんなこともわかっていると、返すつもりの声がでてこない。喉奥から漏れてくるのは、喘ぐような空気だけだ。
そんなこと。
そんなこと、最初から、わかっていたのに――
* * *
目を覚ますと、噎せ返るような華の香りの中に居た。
(此処で寝たんだった)
何かを誤魔化すように華で埋め尽くした館は、甘ったるいような、何かが腐ったような、息が苦しくなる香りで満たされている。いい空気ではないと知っているけれど、この場所は何故か、こうしておかないと落ち着かなかった。
「……孟徳、さん?」
とろりとした声が、名を呼ぶ。どこか焦点の合わない目が、こちらを見上げて微笑んでいた。
その顔が――ぐずりと、融けた。
「――!?」
夢の続きか――一瞬で身体が冷えて、動機が跳ね上がる。二度の瞬きで幻は消えて、変わらず微笑む彼女の顔があった。
「孟徳さん?」
不思議そうに首を傾げる彼女に、なんでもないと微笑を返す。細い身体を抱き寄せて唇を寄せると、甘い吐息が夜の闇に紛れた。空虚を空虚で満たすような、なにをやっても満たされないような、それでもせずには居られないような。
(誰も信じない。誰も愛さない)
空虚の中に、くわんと反響するように、呪いの声が木霊した。彼女を信じていないし、これは愛とは言えないだろう。そのとおりだと、納得するように思った。
(ああ、それでも)
(これは俺の望んだことなのだ)
いつまで経っても少女のような、無垢で――何も見えていないような、ぼんやりとした瞳が、孟徳を捉える。彼女を信じることも、愛することも出来なかった自分が――それでも彼女を手に入れようとした結果がこれだと、孟徳はきちんと知っていた。
(きっと彼女は、俺を信じていたし、愛していた)
今になって――今になって思うのは、遅すぎるけれど。そして、こんな風に思うのは、もしかしたら孟徳の弱い願いなのかもしれないけれど。
(それでもあの時の俺には、それを信じるには、彼女が余りに――眩しすぎた)
全て、今になってわかることだけれど、結局自分は、彼女に眩んでいただけなのだ。
信じるとか信じないとか、裏切るとか裏切らないとか、そういうことを考えたこともない世界で生きてきた、無垢で幸せな少女。そういうものが発する光に――自分はどうしても、耐えることができなかったのだ。
(だからこうして――俺のところまで落としてしまった)
信じるとか信じないとか、裏切るとか裏切らないとか。
そういう痛みを全て与えて、そうして孟徳は、彼女を此処に閉じ込めてしまった。
「……ごめんね」
「?」
今更謝るのは、虫が良すぎる話だろう。それに自分には、彼女を解放してやる気があるわけでもないのだ。
「俺は君を信じないし、愛さないし……君も俺をもう、信じていないし、愛していないだろうけど」
もう彼女には、信じるとか愛するとか、そういう想いは残っていないだろうけど。
「それでも俺は、君と死ぬよ。ごめんね、……一緒に地獄に落とす」
地獄まででも連れて行く。
囁くと、彼女は――もう言葉の意味もわからないのだろう彼女は、何処か幸福そうに微笑んで、はい、と小さく頷いたのだった。
(タイトルの元ネタは、『ハンマーソングと痛みの塔』/BUMP OF CHICKEN)
(内容の元ネタは、ガラスの仮面の『ふたりの王女』のワンシーンより……あれ歳がばれる)
繰り返し同じ夢を見た所為で、もう、最初の景色を見た瞬間に、この夢だと知れるようになった。
昏い荒野の中に佇んでいる。吹く風には血の匂いが混じり、踏みしめた地は腐り掛けた死体で埋め尽くされている。本当だったら群がる野犬や禽でこちらの身も危ないはずで、だからこれは夢だと知れた。
「……孟徳」
しばらくそうしてぼんやりしていると、地から声が沸きあがってくる。ぼこり、と蠢いたものが何かは確認せずともわかっている。自分の名を呼ぶ声も、一つ目は決まって同じ声だった。
「孟卓」
なんだかもうこの夢にも慣れ親しんでしまって、懐かしいような気さえした。足首をぐずりとした纏わりついて、掴まれたのだと知る。見下ろすと、知る面影の残る、半ば崩れた亡者の顔があって、笑ってしまいたくなった。
地の蠢動は収まらない。むくりむくりと、腕を伸ばし、体を起こす――地を埋め尽くす亡者の群れは、確かに全て、孟徳が直接にせよ間接にせよ、殺してきたものたちだった。
「本初、恭祖、……奉先は死んでもでかくて怖いなぁ。それに子攸、お前まで居るのか」
昔の友、親の敵、手ごわかった敵、喪った子。
数え上げればきりが無い――孟徳の覇道を鮮やかに染める沢山の血。
亡者達はかぱりと口をあけて、くらいくらい、暗闇に繋がるような口腔の奥から、しゃがれた声を吐き出した。
「曹孟徳。……お前は誰も信じない。誰も、愛さない」
怨嗟の声は、呪いだった。魂も凍りつくような、冷たい死の呪い。
けれど孟徳は、困ったように苦笑して、周りの声に頷いた。
「うん。そうだね。俺は誰も信じないし、誰も愛さないよ」
そうしなければ、君達の仲間入りだもの。
呟くと亡者達は、そのとおりだと皮肉に頷いたようだった。我等のようになりたくないならばと、低い声が笑うようにさざめいた。
いつもはここで終わりなのだ。声が同じ繰り返しを、刷り込むように囁くうちに、いつの間にか目が覚めている。
けれど今日の彼等は、普段よりもしつこかった。
「曹孟徳。……お前は誰からも信じられない。誰からも、愛されない」
ぞくり、と。
掴まれた足元から、死者の冷気が這い登ってきたような気がした。そんなことも。そんなこともわかっていると、返すつもりの声がでてこない。喉奥から漏れてくるのは、喘ぐような空気だけだ。
そんなこと。
そんなこと、最初から、わかっていたのに――
* * *
目を覚ますと、噎せ返るような華の香りの中に居た。
(此処で寝たんだった)
何かを誤魔化すように華で埋め尽くした館は、甘ったるいような、何かが腐ったような、息が苦しくなる香りで満たされている。いい空気ではないと知っているけれど、この場所は何故か、こうしておかないと落ち着かなかった。
「……孟徳、さん?」
とろりとした声が、名を呼ぶ。どこか焦点の合わない目が、こちらを見上げて微笑んでいた。
その顔が――ぐずりと、融けた。
「――!?」
夢の続きか――一瞬で身体が冷えて、動機が跳ね上がる。二度の瞬きで幻は消えて、変わらず微笑む彼女の顔があった。
「孟徳さん?」
不思議そうに首を傾げる彼女に、なんでもないと微笑を返す。細い身体を抱き寄せて唇を寄せると、甘い吐息が夜の闇に紛れた。空虚を空虚で満たすような、なにをやっても満たされないような、それでもせずには居られないような。
(誰も信じない。誰も愛さない)
空虚の中に、くわんと反響するように、呪いの声が木霊した。彼女を信じていないし、これは愛とは言えないだろう。そのとおりだと、納得するように思った。
(ああ、それでも)
(これは俺の望んだことなのだ)
いつまで経っても少女のような、無垢で――何も見えていないような、ぼんやりとした瞳が、孟徳を捉える。彼女を信じることも、愛することも出来なかった自分が――それでも彼女を手に入れようとした結果がこれだと、孟徳はきちんと知っていた。
(きっと彼女は、俺を信じていたし、愛していた)
今になって――今になって思うのは、遅すぎるけれど。そして、こんな風に思うのは、もしかしたら孟徳の弱い願いなのかもしれないけれど。
(それでもあの時の俺には、それを信じるには、彼女が余りに――眩しすぎた)
全て、今になってわかることだけれど、結局自分は、彼女に眩んでいただけなのだ。
信じるとか信じないとか、裏切るとか裏切らないとか、そういうことを考えたこともない世界で生きてきた、無垢で幸せな少女。そういうものが発する光に――自分はどうしても、耐えることができなかったのだ。
(だからこうして――俺のところまで落としてしまった)
信じるとか信じないとか、裏切るとか裏切らないとか。
そういう痛みを全て与えて、そうして孟徳は、彼女を此処に閉じ込めてしまった。
「……ごめんね」
「?」
今更謝るのは、虫が良すぎる話だろう。それに自分には、彼女を解放してやる気があるわけでもないのだ。
「俺は君を信じないし、愛さないし……君も俺をもう、信じていないし、愛していないだろうけど」
もう彼女には、信じるとか愛するとか、そういう想いは残っていないだろうけど。
「それでも俺は、君と死ぬよ。ごめんね、……一緒に地獄に落とす」
地獄まででも連れて行く。
囁くと、彼女は――もう言葉の意味もわからないのだろう彼女は、何処か幸福そうに微笑んで、はい、と小さく頷いたのだった。
(タイトルの元ネタは、『ハンマーソングと痛みの塔』/BUMP OF CHICKEN)
(内容の元ネタは、ガラスの仮面の『ふたりの王女』のワンシーンより……あれ歳がばれる)
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT